
こんにちわ、モカです。
今日は、サンタクロースとの写真撮影会のお話をしたいと思います。
カナダではクリスマスシーズンに「サンタクロースと写真を撮る」ことは、とてもポピュラーなイベントになっています。
そして、わが家もサンタクロースに会ってきました。
※2020年のサンタとの写真会は、コロナウィルスの影響により、開催されない可能性が十分に考えられます。必ず事前にショッピングモールに御確認下さい。
サンタクロースに会える場所
サンタさんに会える場所ですが・・・
サンタクロースは、ショッピングモールにいます!笑
12月のクリスマスシーズンになると、あちこちのショッピングモールがクリスマスの装飾になり、そしてサンタさんとの写真会の会場作りを始めているはずです。
インフォメーションパネルが出ていたらぜひチェックしてみて下さいね。
↓こんなかんじで出ています。
(下の写真のはメトロポリスで行われた写真撮影会のインフォメーションパネルです)
いつ行くべき?
出来る事なら「早い日」で「平日」がおすすめです。(サンタさんが来ている日で)
わが家は、クリスマス直前の、土曜日に行ったら2時間近く待っていました。
(サンタさんのランチブレイクもあったためでもあるけど)
実は、私、前日の金曜日にも買い物で来ていたんですが・・・そこまですごい行列ではありませんでした。
クリスマス前の土日は、すごい行列!
写真撮影料
さて、気になるお値段です。
サンタさんとの写真撮影の料金は、1枚4ドルでした。
わが家は、「サンタさんと家族の写真」と「サンタさんと赤ちゃん」の2枚撮ったので、8ドルでした。
そして写真撮影後に「Orange Julius」のジュース屋さんのフリーチケットを頂きました。
「Orange Julius」のジュースって、おいしくてびっくり!(3階のフードコートに「Orange Julius」のお店がありました)
サンタクロースとの写真撮影
サンタさんとの写真はこんなかんじ↑に出来ました。
撮影のセットがきちんと作られていて、スタッフさんも沢山いらっしゃいました。
写真はスタッフさんが撮り、自分達の携帯では取る時間がなかったです。
写真の受け取り方法
サンタさんとの写真撮影がそろそろ近づいてくると、スタッフの方に「個人情報の入力」(タッチパネル)の説明を受けました。
そこで、氏名、電話、メールアドレスなどを入力。
写真は、そこで入力したメールアドレスにデータとして送られてきます。
(紙の写真はなかったです)
だいたい1時間ぐらいで送られてきました。
送られて来ない場合は、指定されたURLへ行くと見ることが出来るそうです。
それでも見つからない場合はメールでやり取りが出来るんだそうです。
(帰り際に、写真が送られてこない時の場合のやり取りの方法が書かれたカードが貰えます)
まとめ
わが家は、クリスマス前の土曜日に行ったため、すごい行列で待ち時間が長かったです。
(待っているあいだはスナックを食べてました。立ってお寿司屋やケンタッキーを食べている家族もいらっしゃいました)
しかし、やっぱりサンタさんとの写真は撮りたいもの。
毎年撮れば子供の成長の記録になるし、一生の宝物になるはずです。