
こんにちわ、モカです。
先日、娘ちゃんとクリスマスのクラフトを作りました。
めっちゃ簡単!そして服も汚れない!
必要な物
必要なものは、
・色画用紙
・ハサミ
・のり(子供用の有毒性のないもの)
コレだけです♡
準備
わが家の娘ちゃんはまだ2歳なので、私が画用紙を切ってパーツを作りました。
①白い画用紙をチョキチョキ、大きな丸い形を2つ作る(雪だるまのなるパーツなので大きく)
②雪だるまの「目」「鼻」「口」「帽子」「手袋」「ブーツ」を画用紙を切って作る。
作っている娘ちゃん
娘ちゃんに作り方を説明する
切った画用紙を子供にあげても、まだ難しいので、
①切った画用紙のパーツを見せ「雪だるまになるんだよ」と説明して、娘ちゃんにイメージを掴んでもらいました。
②最初は「のり」なしで、雪だるまを作る練習をしました。(パズルみたい)
③「のり」の使い方を教えて、娘ちゃんに糊で雪だるまにパーツをくっつけてもらいました。
娘ちゃんが雪だるまクラフトを作っている写真
丸く切った白い画用紙に糊をくっつけて雪だるまを作っています。
雪だるまに「目」を付けます。
雪だるまっぽくなってきたかな?
雪だるまに手袋を付けてあげて。
ブーツもはかせてあげようね。
出来上がり
若干、にわとりにも見えなくないが・・・・、
雪だるま出来上がりました!!
せっかくなので、ツリーに飾りました♡