バンクーバープレイランドのジェットコースター、Wooden Roller Coasterの門

こんにちわ、モカです。

 

今日は、バンクーバーの遊園地「プレイランド」と「PNE」と「ハロウィンシーズンの  Fright  Night」について書こうと思います。(場所は、同じ場所です)

 

※2020年6月9日現在、コロナウィルスの為「プレイランド」は閉園しています。(「PNE」は「プレイランド」エリアとそのお隣の敷地で行われる「夏のお祭り」のことなので、実質「PNE」も)

 

開園日等の詳しい情報はプレイランドのホームページをご覧ください。

場所

所在地:2901 E Hastings St, Vancouver, BC V5K 5J1

電話: (604) 253-2311

 

 

行き方

行き方は、グーグルマップで検索すると便利です。

その1  グーグルマップを使う

グーグルで、「バンクーバ プレイランド」を検索すると、

プレイランドの経路、ウェブ案内画面

の画面が出るので、赤で囲った経路案内をクリック。

 

または、↓下に埋め込んだグーグルマップの「ルート」をクリックして行き方を検索してもオッケーです。

 

 

その2  出発地を入力する

例えば、「waterfront station」から出発なら、出発地に「waterfront station」と入力します。

 

そして、一番上の赤く囲った電車マークの絵を選びます。この電車のマークをクリックすると「電車とバス」両方の情報が出てきます。

 

時刻も選んでおきましょう。

グーグルマップで電車のマークと到着時刻を選ぶ画面

その3  バスを選ぶ

例えば、一番上に出ている情報の、14のバスを選んだとします。

プレイランドの行き方の検索結果画面

 

14・・・・・乗るバスの番号

Hastings  St  @  Seymour  St・・・・・Hastingsストリートと Seymourストリートの交差点の近くにバス停があるってことです。

詳細・・・・・詳細をクリックすると、詳しい情報が出てきます。

 

14のバス以外にも、95や16のバスが使えます。自分でどのバスで行くか選びます。

 

赤く囲った詳細をクリックするとさらに細かい情報が出てきます。

その3  ∨をクリックしてさらに細かい情報を確認する

↓下の「バスの絵」の所にある赤く囲った「∨」をクリックすると、14のバスが停まるバス停がづらっと出てきます。

グーグルマップのプレイランドの行き方の画面

waterfront stationからプレイランドまで14のバスが停まるバス停の一覧

上のバス停の一覧は、私が検索した時点での、14のバスがプレイランドに着くまでに停まるバス停の名前です。道路工事や諸事情によってバスが通る道がちょくちょく変わるので、常に上の道をバスが通ると限りません。なので、自分が行く日が来まったら、調べてみて下さいね。

 

私は、カナダに来たばかりの頃、バスに乗って迷子になった怖い経験があります。迷子にならない為にも、自分が乗っているバスと、バス停が一致している(正しい道に行っている)かを確認出来るように、あらかじめ調べて、下準備した方が安全だと思います。

 

この様に、グーグルマップは使い方を知ると便利なので、使ってみて下さいね。

料金

春~夏の期間の料金

料金の一覧表です。下記の料金は、入園料に乗り物代を含んだ金額です。

 

但し・・・
・Revelation,  Drop  Zone,  Haunted  Mansion  は、下記↓の料金に含まれていないので、追加料金が必要になります。

モカ
Revelationは、すさまじく高くてめちゃくちゃ怖そうです。プレイランドのはるか遠く離れた所からでも、余裕で見えるぐらい高くて、ぐるりんぐるりん回るめちゃくちゃ恐ろしい乗り物です。・・・こんな怖いの日本では、見たことない。。。

 

・ 7月の  Playland  Nights  19+ の時〈プレイランド内でお酒が飲める 〉は、シーズンパスは利用できません。

 

・PNEフェアー期間〈2019年は8月17日から9月2日〉は、プレイランドへの入園料と別途に、乗り物代が必要になります。シーズンパスも利用できません。

 

・Fright  Night〈10月4日から10月31日のハロウインシーズン〉の時は、シーズンパスは利用できません。ハロウィンシーズンの料金は、後ほど詳しく説明します。

1日パス 大人(48インチ〈約122cm〉以上)

入場ゲートで購入・・・38カナダドル 
オンラインで購入・・・36カナダドル

1日パス 子供(48インチ〈約122cm〉未満)

入場ゲートで購入・・・28カナダドル 
オンラインで購入・・・26カナダドル

1日パス シニア(65歳以上) 

入場ゲートで購入・・・19カナダドル 
オンラインで購入・・・19カナダドル

シーズンパス 大人(48インチ〈約122cm〉以上)

入場ゲートで購入・・・99カナダドル 
オンラインで購入・・・95カナダドル

シーズンパス 子供(48インチ〈約122cm〉未満)

入場ゲートで購入・・・61カナダドル 
オンラインで購入・・・57カナダドル

シーズンパス シニア(65歳以上) 

入場ゲートで購入・・・48カナダドル 
オンラインで購入・・・48カナダドル

3歳以下
無料

ハロウィン期間の料金

ハロウィン期間〈10月4日から10月31日〉の料金は、日にちによって変わるので、リンクを貼っておきます。
カレンダーの日にちをクリックすると、料金が出てきます。

プレイランドのハロウィーンシーズンのカレンダー

こんなかんじです。

 

それと、10/7~10/10と、10/14、15、21、22は閉園なので、カレンダーの日にちをクリックしても、何も表示されません(色も付いていません)

 

では、もう一度。肝心のリンクはこちら。Fright  night  プレイランドのホームページ 

開園期間

春と夏の開園期間

2019年のプレイランドの春と夏の開園期間は、

5月4日から9月15日までです。

(9月15日以降は、閉園です。ハロウィンまで待ちましょう。)

ハロウィンシーズンの開園期間

ハロウィンシーズンのプレイランド開園期間は、10月4日から10月31日です。

 

但し、10/7~10/10と、10/14、15、21、22は閉園です。

 

Fright  night  プレイランドのホームページ を見ると、10月4日から31日の  select  night  と書かれています。開園しない日もあるんですね。

 

ハロウィンシーズンのプレイランドの開園期間のホームページ

 

そして、下の方のカレンダーを見ると、10/7~10/10と、10/14、15、21、22には、色が付いていません。日にちをクリックしても、料金が表示されません。

ハロウィンシーズンのプレイランドのカレンダー

 

せっかく行ったのに、開いてなかったってことのならない様に、注意してください。

モカ
ハロウィン期間は、お化け屋敷が沢山あるよ

開園時間

春と夏の開園時間

2019年の開園時間です。

≪5月4日から6月9日≫
土曜日、日曜日、祝日
午前11時~午後6時

≪6月14日から6月30日≫
土曜日、日曜日
午前11時~午後6時
***
月曜日~金曜日
午前10時~午後3時

≪7月1日から7月31日≫
土曜日、日曜日、祝日
午前11時~午後7時
***
月曜日~金曜日
午前11時~午後6時

≪8月1日から8月16日≫
毎日
午前11時~午後7時

≪8月17日から9月2日≫
この期間はPNEフェアー(屋台が沢山並ぶお祭り)なので、通常の料金とは異なります。
プレイランドへの入園料と別途に、乗り物代が必要になります。
また、シーズンパスは、この期間は使用できません。

モカ
この期間は、プレイランドのお隣の敷地で、PNEのお祭りがあるから、(屋台が沢山並んで賑やかになる)遊園地の料金も通常と異なるんだね。
この期間だけ、入園料とは別途に乗り物代が、必要になるんだって。
ちなみに、「プレイランド」と「お隣の敷地」の「フェンス」は、PNEのお祭り期間は外されます。だから同じ敷地内にある様に感じますよ。

≪9月7日から9月15日≫
土曜日、日曜日
午前11時~午後5時

ハロウィンシーズンの開園時間

10月4日から10月6日は、夜7時から夜11時まで。
10月7日から10月31日は、夜7時から午前0時まで(もしくはもっと遅くまで)

 

↓は、プレイランドのFright  night のホームページ です。赤い□で囲ったところに開園時間が書いてありますね。

ハロウィンシーズンのPNEの開園時間が書いてあるホームページ

 

乗り物

HELLEVATOR

 

バンクーバーのプレイランドの乗り物HELLEVATORとその注意書き

この乗り物は、ずーっと高くまで上がって、垂直に落下する乗り物ですね。

右の写真の「SAFETY GUIDE」に身長が48インチ(122cm)以上の方って書いてありますね。

この様に、全ての乗り物に、身長の基準が書いてあって、スタッフの方がチェックしています。

Dizzy Drop

バンクーバーのプレイランドの乗り物Dizzy Dropと、その注意書き

これは、先ほどの「HELLEVATOR」の子供用バージョンです。

 

この様に、ここの遊園地では、いくつかの同じタイプの乗り物に「子供用」と「大人用」があります。

HELL'S GATE

バンクーバーのプレイランドの乗り物、HELL'S GATEとその注意書き

この乗り物も、日本で見かけますね。空中に行って前後に揺れる。たまに回転もするっていう乗り物です。

 

若い頃は、好きだったけど、今は、酔いそうです・・・・。

Balloon Explorers

バンクーバーのプレイランドの乗り物、Balloon Explorersと注意書き

この乗り物は、気球のデザインで上に行ったり、下に行ったりしながらゆっくり回っていきます。

 

保護者と一緒なら、赤ちゃんの一緒に乗れます。(私の娘、1歳と1ヶ月も一緒に乗りました)

 

Wooden Roller Coaster

バンクーバープレイランドのジェットコースター、Wooden Roller Coaster

 

バンクーバープレイランドのジェットコースターWooden Roller Coasterとその注意書き

このジェットコースターは、木製のジェットコースターの中では、世界最古なんですって。(未だに稼働している中で)

 

聞いただけでも、スリルがありますね・・・

 

「ガラガラ・・・。ゴーーーッ」っと木製の音が、懐かしい風情があって良かったです。

 

Climbing Wall

バンクーバープレイランドのClimbing Wallと注意書き

これは、いわゆるロッククライミングですね。

 

腰にロープを付けて、どんどん登っていきます。

 

かなり高く、25メートルはありそうでした。

 

やって見たかったけど、私は、体が重すぎるので・・・今回はやめときました。

 

次回、リベンジ。ちなみに、これをやりたい方は、パンツ(ズボン)を忘れずにね!

・・・・・

他にもまだまだ沢山あります。

乗り物とアトラクション、合わせて38個もありますよ。

ハロウィンシーズンのお化け屋敷

ハロウィーンシーズンは、乗り物に加えお化け屋敷も沢山あります。

 

2019年では、

・お化け屋敷 8つ
・乗り物   20つ

となっています。

 

お化け屋敷は、外から見るとこんなかんじです。

 

ハロウィンシーズンのプレイランドにあるお化け屋敷の写真1つめ

 

他にも、色んなお化け屋敷があります。ハロウィンシーズンのプレイランドのお化け屋敷の写真 2つめ

ハロウィンシーズンのプレイランドのお化け屋敷の写真 3つめ

 

お化け屋敷の中に入るには、大体20分~30分ぐらい並んで待っていました。

 

お化け屋敷の中は、乗り物に乗って行くのではなく、自分で歩いて行くタイプのお化け屋敷です。(としまえんのお化け屋敷のタイプ)

 

自分で歩かなくちゃ行けないのも、怖さ倍増でした。

 

私は、時間の関係で3つのお化け屋敷にしか入れなかったけど、出来ることなら全部入りたかった!

 

来年もまた来ます。

 

おもしろくて、はまった。笑

レストラン

バンクーバーのプレイランドにあるレストラン、Triple O's

ごはんは、ここで食べました。「Triple O's」というファーストフード。ハンバーガーや、ポテト、シェイクなどが売っています。

 

私が、食べた時は、

チーズバーガーセット(チーズバーガー&フライドポテト&ソフトドリンク)で 13.57カナダドル(税抜き)

チーズバーガーのみなら、8.33カナダドル(税抜き)

フライドポテトのみは、4.52カナダドル(税抜き)

ミネラルウォーター、3.81カナダドル(税抜き)

フライドポテトは、大きくて出来立てのアツアツで、おいしかったです。

まとめ

普段のプレイランドの客層は、家族連れや、10代のティーンが多かったように思います。(PNEやハロウィンシーズン以外)

 

PNEフェアー(屋台が沢山並ぶお祭り)がある期間は、とても賑やかで、人もとても多くなります。客層も大人の方もとても多く、色々な世代が来ていました。

 

ハロウィーンシーズンは大人ばっかりでした。音楽が大音量ガンガンで、まるでナイトクラブにいるみたいでした。(赤ちゃん、連れて来なくてよかった)

 

乗り物を楽しみたい方は、PNEフェアー期間以外の時、

 

お祭りの雰囲気や、屋台の食べ物を楽しみたい方は、PNEフェアーの時、

 

また、お化け屋敷やゾンビ、ハロウィンを楽しみたい方は、ハロウィン期間に行くのがおすすめです。

 

個人的には、圧倒的にハロウィンシーズンがおすすめ。めっちゃ、たのしかったお化け屋敷♡

 

おすすめの記事