UFOに乗った宇宙人

こんにちわ、モカです。

 

バンクーバー周辺の大きなショッピングモールと言えば、「メトロポリス」(←みんな「メトロタウン」ってよんでいます)

 

色々なお店があって、無印良品、ユニクロ、ICBC(身分証の発効や自動車免許の書換え等もここです)、本屋さんも、あります。

 

しかもここのICBCは、土曜日もやってます。(めちゃくちゃ混んでますが)

 

詳しくは

「土曜日もやっているICBC & ユニクロ & 無印良品 in  メトロポリス(メトロタウン)の行き方の巻」

 

をどうぞ。

 

さて、ショッピングモールは本当に広くて、私は、今も、迷子になる。

 

5年、バンクーバーに暮らし、やっと、今、映画館の行き方が分かったので、お見せしたいと思います。笑

メトロタウンの駅で降りる

 

下の写真はスカイトレインのマップです。

赤丸で囲んだ「メトロタウン」の駅で降ります。

 

スカイトレインのマップ

 

道路に出て横断歩道を渡ればそこは、メトロポリス。

一応写真も。

 

メトロポリスの標示

 

 

メトロポリスの映画館の行き方

 

それでは、メトロポリスの映画館の行き方です。

メトロタウンの駅に降りてメトロポリスの入り口(1階の)まで来くる

 

中に入って行き、右折するとまぶしい光が天井から見えてきます。

 

そのまままっすぐ進む。

「Indigo Old Navy」の案内が見えてきます。

ちなみに「Indigo」は、本屋さんのことで、「Old Navy」は洋服屋さんです。

 

目印の表札1

そのまま進み、エレベーターを過ぎるとすぐに「Kingsway Exist Winners HomeSense」の案内が見えてきます。

 

「Kingsway Exist」はKingsway通りへ出る出口ですよーってことです。

「Winners HomeSense」はお店の名前です。

 

メトロポリスのエレベータ

目印の表札2

 

その方向へ進んで行くと、出口の所にマクドナルドが見えてきます。

 

左折するとエスカレーターがありますが、スルーしてその奥の階段を使って、3階へ行くと映画館です。
(エスカレーターを使うと、分かりずらいんです)

 

映画館に着きました。階段で3階へ着くと、迷うことなくそこは映画館。

 

メトロポリスの映画館

 

今は、チケット購入の機械を使って、チケットを買うようになっていますが、使い方が良く分からなかったら、カウンターのスタッフからでも、チケットを購入できますよ。

毎週火曜日は映画が安い

 

毎週火曜日は映画が安い日なんです。

 

火曜日以外は 13.99ドル。

(大人の通常版の映画の場合。3Dや、オーディオが更に良いバージョンや、椅子が動いたりするバージョンの映画料金は、更にもっと高いです)

 

 

火曜日は 8.5ドル。

(大人の通常版の映画の場合。3Dや、オーディオが更に良いバージョンや、椅子が動いたりするバージョンの映画料金は、もっと高いです)

 

D-BOXっというバージョンの映画は、座席のシートが振動(バイブレーション)したり、上に上がったり、下に下がったり、前に後ろにと動くバージョンだそうです。

 

映画をもっとリアルに楽しみたい人には好さそうですね。

 

メトロポリスは、大きいショッピングセンターで、3階にはフッドコートもあるし、お買い物にもおすすめな場所です。

おすすめの記事