赤ちゃんの手とお父さんの手

こんにちわ、モカです。

 

ある日突然、パソコンからアナリティクスにログインできなくなりました。

 

そして、分かったのが、ちょっとした事でした。

 

※専門知識のお話ではありません。

アナリティクスにログイン出来なかった理由

アナリティクスにログイン出来なかった理由、それは、

 

『アナリティクスのアカウント』を作ったときの『Gmailのアカウント』と、

 

その後、「パソコンでgoogleを見ていた時の『Gmailのアカウント』(つまりそのパソコンでのGmailのメインに設定されているアカウント)」が違っていたからです。

 

つまり、アナリティクスに紐づけされたGmailのアカウントを、そのパソコンのメインのGmailアカウント にすることが必要です。

 

(何かの都合で、パソコンのGmailのメインのアカウントを、他のGmailアカウントにしたんだと思います。)

 

アナリティクスに紐づけられたGmailがログインされている状態だけではダメで、アナリティクスにアカウントを作った時のGmailアカウントをメインにしないといけません。

 

Gmailのメールを見に行くと、そのアカウントの受信、送信メールが見れる、今現在メインで設定されているメールアカウントのことです。

パソコンではログイン出来ないけど、タブレットや携帯ではログイン出来る場合

パソコンではログイン出来ないけど、タブレットや携帯ではログイン出来る場合は、

 

ログイン出来ているタブレットや携帯のアナリティクスの左上、又は一番上に三本線、

analyticsの画面にある三本線

 

(↑こんな感じの)

があるので、そこをクリックすると、

 

アナリテックスと紐づけられている Gmail アカウントが見ることが出来ます。

 

(1番上に出ているGmail アカウントが紐づけられています。

 

自分で紐づけしない限り他の Gmail アカウントとアナリティクスは紐づけられていません。

 

つまり、他の Gmail アカウントでは、アナリティクスにログイン出来ません)

 

念のため、確認してみて下さいね。

アナリティクスにログインしてみよう!

パソコンのgoogle の画面の右上にも、「今、どのGmailアカウントがメイン」になっているか、表示されています。(赤丸の所)

 

この「パソコン画面の右上のアカウント」と、「アナリティクスでアカウントを作ったGmailのアカウント」を一致しているか確認しましょう。

 

google画面

 

 

 

でないと・・・

 

アナリティクスの申し込み画面

こんな画面が出てきてしまいます。

アナリィティクスで新しいアカウントを作れなかった理由

↑上の画面を見た私は、

モカ
どひゃー。何か嫌な予感・・・でも、やるか。
って思い、とりあえず、登録をまたクリック。
そして、
アカウント名とサイト名を再入力。
そして、サイトのURLを入力したら・・・・
「デフォルトのURLが無効です」
アナリティクス新しいアカウント作成画面

 

 

となりました。・・・

 

・・・・・

 

理由は、

 

https://

 

を選び、URLの所にも、https://を入れたからです。

 

https://を選んだあとは、

 

https://を入れないで、URLを入力するのが正しい方法です。

 

https://を入れないで入力したら、新しいアカウントを作れました。

 

・・・・・

 

その後、以前登録したGmail でログインできることが分かったので、今は、アナリティクスの新しいアカウントは使っていません。

 

新しいアカウントでは、過去のデータが見れないので。

新しいアナリィティクスのアカウントを使いたい場合

もし、新しいアカウントの方を使いたい時は、

 

新しいアカウント画面を入力後、一番下の「トラッキングIDを取得」をクリックし、

 

その新しいトラッキングIDを、

 

ワードプレスの  All  in  One  SEO  →  Google 設定  →  Google  アナリティクス ID 

 

にコピー&ぺーストして下さい。

 

アナリティックのID入力画面

 

まとめ

うっかりミスが2回も重なったっていうお話ですが、アナリティクスにログインできない場合や、

 

新しいアカウントを作れないっていう方は、一度確かめてみたらいかがでしょうか。

 

おすすめの記事