
こんにちわ、モカです。
今日は、バンクーバーと言えば「ガスタウン」と言われるほどの、観光スポットの大御所「ガスタウン」の魅力を探ってみたいと思います。
>>バンクーバー空港から電車で来たい人は、バンクーバー空港から市内(ダウンタウン)へ、電車で簡単に行く方法を読んでね。
>>「Waterfront」からガスタウンへの行き方は【バンクーバー観光】おしゃれな街「ガスタウン」の行き方を読んでね。
目次
ガスタウンの魅力は
歩き始めると、すぐ分かると思いますが、ここのストリートはお土産屋さんが多い多い。
3ブロックに渡り続いていますよ。
ここは、お土産屋さんが充実!さらに、カフェ、レストラン、バーもステキなのです!
ガスタウンの魅力は、
・赤レンガが敷き詰められたおしゃれな街並み
・沢山のお土産屋さん
・テラスで食べれるステキなレストラン
・現地の人が集まるおしゃれなバー
・友達とゆっくり楽しめるおしゃれなカフェ
なのです!!
おすすめなお土産屋さん MICHELLE'S
ガスタウンには、ずら~っとお土産屋さんが並ぶわけですが、特におすすめなお店が「MICHELLE'S」というお店。
どこのお店も可愛いし品揃えも豊富なんですが、ここのお店の品揃えも盛りだくさんです。
洋服やパジャマ、靴、帽子にマフラー、コップや小物、食べ物、とにかく色々な種類のお土産が売っていてデザインも可愛かったり、カナダのデザインをしていたり(国旗やクマってこと)、ネイティブカナディアンのデザインであったりと色々あるんです。
店内も広いから、ゆっくりと自分のペースで選ぶことが出来るんです。
電話: (604) 767-5536
おすすめなスパゲティ屋さん「the old spaghetti factory」
ガスタウンにあるスパゲティのお店、「the old spaghetti factory」は、スパゲティーを頼むと、「前菜(またはスープ)、スパゲティ、アイス(デザート)」のコースになっているんです。そしてなんとフランスパンも食べ放題。ガーリックバターがおいしい!
とっても、お得!店内は広くておしゃれでゆっくりできるから、ぜひ行って見てね。
(写真は、開店前です💦)
おすすめなバー、LOCAL Public Eatery
「the old spaghetti factory」をさらに進んで行くと、おしゃれなバー「LOCAL Public Eatery」が見えてきます。とても大きいバーなので、分かりやすい。いつも混んでいる、おしゃれなバー&レストランです。
(写真は、開店直後の様子! お昼のランチもやっています)
現地のはちみつが食べれるアイスクリーム屋さん
「LOCAL Public Eatery」の隣の隣ぐらいにあるのが「アイスクリーム屋」さんです。お店の名前は「Soft Peaks Ice Cream」です。
ここのアイスクリーム屋さんでは、現地の「蜂の巣」が食べれるんですよ。はちみつ好きにはたまりませんね。
カップの上に乗っている黄色いのが「蜂の巣」です。
ただ・・・歯の弱い方は注意かな。
「蜂の巣&はちみつ」だけに、歯にくっつくんです。笑
水あめが歯にくっつく感じに似てるかも。
さてさて、アイスクリームのお味は
ミルク
ココナツ
チョコレート
エスプレッソ
抹茶
ブルーベリー
Salt
ゆず&ママレード
シリアル and シロップ(←これはアイスじゃないです)
・・・
と色々バリエーションがあります。
私は、ミルク味のアイスに、Honeycomb「蜂の巣」とシリアル(カップの底にあるやつ)をトッピングで付けてもらいました。
お薦めは、シリアル付き。シロップとシリアルとアイスでとってもおいしーです。
おすすめなカフェNelson the Seagull(ネルソン・ザ・シーガル)
「LOCAL Public Eatery」を右手に右折していくと、ガスタウンでおすすめなカフェ屋さんは、Nelson the Seagull(ネルソン・ザ・シーガル)を見つけられるはず!
Nelson the Seagull(ネルソン・ザ・シーガル)の店内にはちょっとした小物なども展示されていて、ソファーやテーブルも、とてもおしゃれ。
まるで、IKEA(家具屋さん)に来たみたい。
つまり、友達とお茶するのにぴったりです。笑
私は、かぼちゃスープとパンをオーダーしました。
名物「スチーム クロック」とガスタウンの歴史「Gassy Jack」
「スチーム クロック」はガスタウンの名物らしく、色んな観光客の方が写真をパシャパシャ撮っています。
もう少し歩いて行くと、銅像が見えます。みんなの憩いの場所「バー」をここに初めて開いたお方だそうです。
蒸気柱時計「スチーム クロック」
ある時間になると「ポー」っと音を鳴らして、蒸気が出てくる「スチーム クロック」
そしてここで大道芸人のパフォーマンスをしている時もあります。運が良ければ、パフォーマンスが見れるかも!
「Gassy Jack」の肖像
ガスタウンの名前の由来は「Gassy Jack」からだそうです。ギャシーは、元船長でこの地に酒場を開いたそうですね。みんなの憩いの場所(の経営者)がこの地の名前の由来なんですね。
(銅像の下に詳しい説明が書かれています)
この辺りはカフェやレストラン、バーなどもたくさんあるので、ちょいと遊びに行くのにぴったりです。
【合わせて読みたい】
>>バンクーバーのおすすめ大型ショッピングモール!メトロタウン(メトロポリス)をご紹介。行き方・お店・フードコート
>>バンクーバーの遊園地「プレイランド」& PNE &ハロウィンを楽しむぞ!と行き方の巻