ラスベガスのフラミンゴホテルの写真

こんにちわ、モカです。

 

有給休暇を使い、旦那さんと一週間のラスベガス旅行に行ってきました。

 

今日は、宿泊したフラミンゴホテルのレビューとその他のお薦めホテルを御紹介したいと思います。

憧れのラスベガスへ!

ハリウッド映画にも舞台となったラスベガスの街のカジノ。

 

いつかは行って見たいと思っていたら、私の住んでいる所(カナダ)からはそう遠くないとの事で行って来ました。

 

ラスベガス旅行の予定は、

 

・ラスベガスの街を楽しむ
・カジノをやってみる
・グランドキャニオンに行く(バスツアーに参加しました)
・シルクドソレイユのを見る(フラミンゴホテルから歩いて行きました)

 

でした。

 

フラミンゴホテルに宿泊したのは、旅行会社のスタッフさんが

お薦めポイント
・フラミンゴホテルは、ほぼ中心地にあるにあるので便利

・お値段がリーズナブル

・カジノ付き

・プール付き

ってことで、選びました。

ラスベガスのフラミンゴホテル

フラミンゴホテルのコンセプトはフラミンゴ。なので、ホテルの外観もピンク色が沢山使われています。

 

ホテルからプールエリアに行く敷地内の庭は、熱帯雨林のジャングル感が漂っていて、本物のフラミンゴもいました。ラスベガスのフラミンゴホテルの写真

 

そして、フラミンゴホテルは大きくてカジノ付き。

 

夜には、セクシーな水着を着たきれいなお姉さんが、カジノのギャンブルをするテーブルの上でダンスもしていて、私は軽いカルチャーショック。

 

(めっちゃダンス上手い。いやらしい感じじゃなくてカッコいい。思わず見とれてしまった、私)

 

「これがラスベガス文化・・・」私は、ぼー然としましたが、旦那はカナダ育ちなので「だってここラスベガスだよ」って感じでした。

 

フラミンゴホテルは、ローケーションが最高(カジノ付きホテルが立ち並ぶ中心地)、コスパも良く、パーティープールやバッフェ、もちろんカジノも楽しめるホテルでした。

 

初めてのパーティープール

フラミンゴホテルにはプールが付いていました。

 

大きいプールで、DJが大音量で音楽をガンガンにかけて、お客さんはノリノリ、プールの中でビーチボールで遊んだり、日焼けを楽しんだり。

 

プール内でカクテルやごはんも買えます。(私は、マルガリータを買いました)

 

日本では、こういう経験がなかったので、「こういうの、海外ドラマで見たことある!」って大興奮!(←私は、田舎者)

 

カナダ育ちの旦那は「・・・パーティープールだよ」って冷めてましたが。笑

 

「アメリカ人やカナダ人(外国人)は、こういう場所で青春を過ごすのかー」なんて、私はプールの水に浸りながらしみじみと思っていました。

 

なんというか、いるだけで楽しませてくれる場所です。

 

目の前にいた、若い学生さんの男女のグループが、ビーチボールでバレーして遊んだり、ダンスしていたり、「青春だなー。カッコいいなー」って私はうっとり眺めていました。

 

もちろん、小さな子供エリアもあるので、そこでは家族連れが楽しんでいました。

お部屋の様子

宿泊したラスベガスの「フラミンゴホテル」では、二人部屋を利用しました。

 

お部屋の窓からの眺めはとっても最高!

 

部屋の壁一面(1サイド)が、窓ガラスで覆われていてめっちゃ気分がよかった(日差しが最高ってコト)

 

フラミンゴホテルは大きく3方向からのホテルのビルが、プールや自然(庭)を囲む様にぐるりんと囲んでいました。

 

お部屋は、こんな様子。

 

ラスベガスのフラミンゴホテルの写真

(黒いソファーの右側が、窓ガラス一面)

 

キングサイズベットがふっかふか。

 

写真には入っていませんが、ベットの向かいには巨大なテレビ。リラックスしながらテレビを楽しめます。

 

大きな窓からはプールの様子も見れて「まだやってる!プール行こう」って感じでした。笑

 

夜になるとプールや周辺の庭はライトアップされて、とても美しい眺めでした。

バスルーム

バスルームは普通でした。

 

5つ星のホテルや、スイートならもっとゴージャスだったと思います。

 

バスルームは、ゴージャスではなかったけれど清潔感があり広さも十分。コスパを考えれば十分オッケーでした。

フラミンゴホテルのバッフェ

フラミンゴホテルには、バッフェがありました。

 

食べ放題と思えない程の美味しさ。(本当にうまい)

 

美味しかったです。ちなみに、他のホテルのバッフェやレストランを利用することも可能です。

 

私たちは、朝食に他のホテルのバッフェにも行ってみました。

 

フラミンゴホテルの方が、断然おいしかった。機会があったら、寄ってみてね。

カジノに挑戦

ラスベガス=カジノということで、カジノに挑戦。

 

2回(2回で1セット)挑戦するのに、20ドル。

 

どひゃー。1分20ドル(もちろん勝てば、続けられます)

 

到底、わが家の予算オーバーなので、旦那が数回、私が2回(1セットで2回)やって終了しました。

ラスベガスのレストラン

ラスベガス周辺のレストランは、お値段高め。

 

というか、ラスベガスの街がお値段高め。

 

日本の味が食べたい!っと思っていたところ、ラーメン屋を発見!(立ち並ぶホテルのど真ん中)

 

しかも、値段がめっちゃリーズナブルな上に、めちゃくちゃおいしい。

 

もっと早くに見つけたかった。

ラスベガスのラーメンのお店RAMEN-YA

その他のお薦めホテル

パリスホテル (Paris Las Vegas)

ラスベガスのパリスホテルの写真

フラミンゴホテルより、もうちょっいゴージャスを希望の方は、「パリスホテル」がお薦めです。

 

以前友達が泊ったのでちょっいと覗きに行ったら、「あらまっ!」ホテルの中は、まるでフランスのパリにいるよう。(だからパリスホテルなのか!?)

 

ホテルの中に、フランス・パリを思わせる建物が沢山。ラスベガスに来たのに、まるでパリに来た気分になれます。

 

ホテル内のレストランも、すっごくおしゃれ。私たちは、パリスホテルのレストランでディナーを頂きました。

 

目の前でベラージオホテルの噴水ショーが行われていて、他のお客さんも大興奮。

 

ゴージャスなレストランで、ゴージャスな眺め。贅沢過ぎるディナーでした。

 

※ホテルの名前が、旅行会社によって「パリ」や「パリス」となるのは、英語→日本語訳になる為です。

ベラージオ ホテル (Bellagio Hotel)

ラスベガスのベラージオホテルの噴水ショーの写真

世界的にも超有名な噴水ショーがあるのが、ベラージオホテルです。

 

残念ながらホテルの中には入らなかったのですが、外からでも十分伝わる豪華、ゴージャス感でした。

 

※ホテルの名前が、旅行会社によって「ベラージオ」や「ベラジオ」となるのは、英語→日本語訳になる為です。

 

まとめ

私達は、どちらかというとコスパが良く、交通がめちゃくちゃ良い「フラミンゴホテル」を選びました。

 

結果的に大満足、ここのプールが大好きです。

 

ラスベガスにはプール付きのホテルが他にもあるので、ホテルを選ぶときはぜひプールがあるかどうかもチェックしてください。

 

ラスベガスのプールは、他のホテルのプールとはちょっと違うよ。ぜひ、お見逃しなくね。

 

>>【JTB】ラスベガスの現地オプショナルツアーを探す

 

おすすめの記事