ワンピースを着た女の子が花畑で花を摘んでいる

こんにちわ、モカです。

 

今日は、カナダでの保育士経験をもとに「2歳以上の子供達に人気だった英語の絵本を御紹介」の第二弾です!

 

ご紹介する絵本も、めちゃくちゃ楽しいので、子供に人気があるのも分かるはず!

Maisy Goes to the Hospital

子供に大人気のメイジーシリーズの本です。

 

すとーりーは、トランプリンで遊んでいたメイジーは、トランプリンからから落ちてしまい、足を骨折してしまい、一晩病院で過ごすというお話です。

 

2歳ぐらいの子供は、「病院」がどんな所か分かっている子も多く

 

「病院におばあちゃんに会いに行った」等、お話を聞かせてくれました。

 

また、このストーリーは、メイジーがレントゲンをとったり、病院で友達を作ったり、

 

友達がお見舞いに来てくれたり、足にギブスをはめたり、

 

杖を使って歩いてみたりと、話が盛りだくさんです。

Maisy Goes to the city

この絵本も子供に大人気のメイジーシリーズの本です。

 

主人公のメイジーがお友達のドティーの街に遊びにいくお話です。大きなお店の中で、メイジーは、迷子になってしまったり、

 

みんなで地下鉄に乗ったりするお話です。

 

その他にも、盛りだくさんのお話で、色々と外の世界に興味が沸いてくる2歳以上の子供たちが、好きな絵本でした。

Class Trip 

この本は、有名な  Peppa Pig シリーズです。

 

ストーリーは、主人公の  Peppa が遠足に行くお話です。

 

バスの中で歌を歌ったり、山の頂上で「ヤッホー」と叫んでみたり、ランチをとったり。

 

私は、自分の小学生の遠足を思い出しました。笑

 

そして、読み聞かせをしていた頃は、子供たちもとても楽しそうに聞いてくれて、毎日のように読んでいました。

 

Peppa Pig 好きなお子様には、特に、お薦めな一冊です。

The Very Hungry Caterpillar

この絵本は、日本語版でも有名ですね。

 

卵から出てきた青虫が、1週間、色々な食べ物を食べて、蚕になり、蝶々になるお話です。

 

ストーリーも少し長めで、色々な食べ物の名前や、

 

「青虫は蚕になって、そして蝶々になるだよ」と理解できる2歳ぐらいのお子様に、お薦めな一冊です。

 

日本語と英語と両方、読み比べるのも楽しいと思います。

 

まとめ

ここでご紹介した絵本は、ストーリーは少し長めなので、集中力のある3歳ぐらいのお子様が、楽しめる絵本になっています。

 

とても楽しいストーリーになっていますので、子供も何度も読んでくれると思います。

 

 

おすすめの記事