女の子がソファーの上でパパと絵本を読んでいる写真

こんにちわ、モカです。

 

今日は、カナダでの保育士経験とカナダでの子育てて読んでて楽しかった♡おもしろかった♡おすすめな英語の絵本を御紹介します。

 

読みやすい絵本からちょっと難しい絵本までご紹介しています♡

LITTLE MISS ,  MR MENシリーズ

 

めっちゃオススメなのが、LITTLE MISS(女の子) シリーズ。

 

日本でもよくこのキャラクターを見かけますよね。

 

このシリーズは私がカナダの保育園で働いていた時、同僚にオススメされました。(その方は、香港系カナダ人)

 

その時は、「そうなんだ~」ぐらいにしか思ってなかったけど(ゴメンナサイ)、子供が3歳になって図書館に行ったら沢山このシリーズの絵本があったので借りてきました。

 

そしたら、娘がくいつくくいつく。

 

「この絵本好きなんだー」って思って購入しました。

 

この絵本では色々な性格のLITTLE MISS(女の子)ちゃんたちが、登場します。

 

そして、その女の子ちゃんたちの性格の形容詞が、そのままその子たちの名前になっています

 

例えば、LITTLE MISS SHY やLITTLE MISS FUN、LITTLE MISS TINY ってなかんじです。

 

つまりこの絵本を読むと、形容詞にめちゃくちゃ強くなる。

 

だって色々な形容詞が、それぞれのキャラクターの名前になっているだもの。

 

お話を通して、それぞれのキャラクターの行動や気持ちが分かって、つまりはその英語の形容詞の意味が分かるワケです。

 

ストーリーも楽しいのでぜひ、読んであげて下さい。

 

わが家はこの箱ごと購入しました。36冊入っています。

 

LITTLE MISS がめっちゃよかったので、クリスマスにLITTLE MRも購入しました♡

 

George's New Dinosaur 

この絵本は、大人気の Peppa Pig シリーズです。

 

ちょっと長いストーリーですが、文法や単語が易しいので理解しやすいところがオススメ。

 

絵本の内容は、ペパピッグの弟ジョージのおもちゃの恐竜が壊れてしまうことから始まるお話。

 

新しいおもちゃの恐竜を買いに行って喜ぶジョージですが、またその恐竜も動かなくなってしまいます。

 

ジョージとペパピッグ、パパ、ママはどうするのでしょうか?

 

Peppa Pig(ペッパピッグ)  好きな子に、特にお薦めです。

 

Peppa Pig(ペパピッグ) 沢山絵本が出版されているので、ぜひ読んでみて下さい。

 

私の(カナダ在住8年)の肌感覚だと、Peppa Pig(ペパピッグ)は「自分の言いたいことを英語で伝えられる」レベルになるかなーって思います。

 

英語の絵本も日本語の本と同じように、乱読(とにかく読んで読んで読みまくる)と英語力がつきます♡

 

わが家の娘も、日本語と英語の絵本を読みまくっています♡

 

>>娘がバイリンガルになりました【子供をバイリンガルにするには】

 

Franklin's Bad Day

 

亀のFranklin(フランクリン)のシリーズ絵本。

 

↑上の絵本は「ついてない日」のお話です。

 

主人公の亀のフランクリンは、朝から少し機嫌が悪い。お父さんに「お友達と遊んでおいで」と言われて、お友達と遊びにいきますが、まだ機嫌が悪い。

 

でも、これには理由があったのです!っというお話。

 

この絵本はシリーズなので、いろんなお話が出版されています。

 

このシリーズを読むだけでもかなりの読解力がつくので、かなりオススメ♡です!!(日本では高校~大学生レベル。ネイティブだと3歳~5歳ぐらいかな)

Snow White and the Seven Dwarfs

 

「白雪姫」の英語バージョンです。

 

3歳ぐらいになると童話のお話も興味深々に聞いてくれます。

 

当時働いていた保育園には「白雪姫」の絵本がなかったので、「子供たちに読んであげたいなー」っと思い、自分の絵本を持っていったら、大人気!!

 

みんな集まって聞いてくれました。

 

それから毎日「読んで!読んで!」って子供達に言ってもらえて嬉しかったです。

 

当時は新米保育士だったので、どんな絵本が子供達にウケるのか分からず、この経験は私にとって嬉しい経験になりました。

 

↓また、CD付きの絵本もあるので、CD付きの方がいい!という方は、チェックしてみてください。

Cinderella

「白雪姫が好きならシンデレラも好きなんじゃない?」と思い、シンデレラの絵本も保育園へ持って行きました。笑

 

読み始めたら子供たち沢山集まって来てくれて「やっぱり、好きなんだ!」

 

とても興味深々、目を輝かせながら楽しそうに聞いてくれました。

 

シンデレラのお話も白雪姫と同様にとても人気なので、ぜひ読んであげてみて下さい。

 

↓また、CD付きの絵本もあるので、CD付きの方がいい!という方は、チェックしてみてください。

まとめ

 

今回は、目指せバイリンガル!ってことなので、ちょっと難しめの英語の絵本をご紹介しました。

 

Peppa pig とかめのFranklinの絵本は今回ご紹介した絵本の中では、他のに比べて読み易くなっています♡

 

 

英語力を上げるには、ネィティブとの会話が必須です。↓下でご紹介するスクールは無料体験もあるので、ぜひ試してみてください。エイゴルさんだと、無料体験レッスン回数無制限!です(つまり自分に合った先生を見つけるまで無料体験レッスンできます!)

 

 

他にも色々な絵本をご紹介しているので合わせて読んでね♡

 

おすすめの記事