木製のテーブルの上に針金の小さな椅子の写真

こんにちわ、モカです。

 

今日は、サイドバーを表示、または非表示にする設定方法をお見せしたいと思います。

 

※この記事は、ワードプレス  Diver  をお使いになっている人向けになっています。

サイドバーを表示・非表示にする設定方法

 

モカ
サイドバーを表示にしたり、非表示にしたりって簡単に出来るのかな?

 

サイドバーを表示にしたり、非表示にすることは設定場所さえ分かれば簡単です。

 

設定方法を見ていきましょう。

設定方法

結論から書くと、

 

外観→カスタマイズ→レイアウト→サイドバー表示位置設定→公開をクリック

 

で設定できます。

 

それでは、詳しく写真付きで見ていきます。

①外観の中にあるカスタマイズをクリック

ワードプレスの左側にある「外観→カスタマイズ」をクリック。

ワードプレスの外観→カスタマイズをクリックするスクリーンショット

②レイアウトをクリック

画面の左側に色々な設定項目が表示されます。

 

その中の「レイアウト」をクリック。

ワードプレスのカスタマイズにあるレイアウトを設定する画面

③サイドバー表示位置設定

スクロールして少し下がると「サイドバー表示位置設定」と出てきます。

 

そこでサイドバーを「右側」「左側」「非表示」を選びます。

ワードプレスでサイドバーの表示位置設定をする画面のスクリーンショット

④公開をクリック

一番上へスクロールして行って「公開」をクリックすれば設定終了です。

ワードプレスの外観のカスタマイズを設定後、公開をクリックする画面

 

 

設定場所さえ分かれば、すっごく簡単ですね。

 

自分の好みにアレンジしてみて下さい。

 

最後まで読んでくれてありがとうございました。

 

 

おすすめの記事