木と山と太陽と雲と虹。「からすが襲ってきた」と一文が書かれている。

こんにちわ、カナダ在住のモカです。

 

今日は、カラスに襲われた話です。

 

日本では、カラスが人間に攻撃することって少ないですよね?

 

そういう事もある・・・と、聞きましたが、実際に、飛びかかれたことは、私は日本ではありませんでした。

 

が!!国が違えばカラスもちがう!今日は、カナダで体験した「カラスに頭を襲われた話」です。笑

1回目 カラスが、頭に飛びかかって来た!

 

バンクーバーのダウンタウンからちょっと外れた並木道を、日本の「おせんべい」をバリバリ食べながら歩いていた時、

 

モカ
日本の醤油せんべいって、おいしなー。もうちょっと、安かったらなー。

 

一羽のカラスが「カーカー」。当然、気にもしませんでした。

 

そのカラスは私の頭の上を、行ったり来たり。

 

「何か、ちょっと近くない?」っと思ったその時、

 

カラスが、私の頭に着地・・・じゃなくて、私の頭に着地するかの様に、掴みかかりました。

 

びっくりしたけど、「2回目はないよね?」って思いながら、そのまま、おせんべいをバリバリ食べながら歩いていたら、

 

また、カラスが私の頭に襲いかかってきた!!

 

「これは、カラスに狙われてる!」と、やっと気づいた私は、おせんべいをバックにしまい、走り出しました。

 

幸い、近くに沢山の人が歩いていたので、猛ダッシュ。

 

並木道を抜け、カラスはそれ以上追いかけてくることはありませんでした。

 

大切なおせんべいを、取られるとこだった。汗

 

2回目 カラスが、私のアイスを狙ってる?

近くのコンビニにアイスを買いに行った帰り、1羽のカラスが「カーカー」。

 

(ちなみに、アイスは、ビニール袋に入ってなかったので、カラスから丸見えです)

 

「まぁ、こんなこともあるよね」と思いながら歩いていると、また、私の近くを行ったり来たり、飛んでいる感じ。

 

その道は、並木道じゃなかったので、カラスが「カーカー」鳴きながら、私の斜め前の道路に着地して、こっちを見ている(ような気がした)。

 

「あのカラス、これがアイスだって知ってる!」って思った私は、またもや猛ダッシュ。

 

家がすぐ近くだったので、襲われることなく、無事家に着きました。

3回目 2匹のカラスに襲われる!?

朝、バス停に向かう途中、マクドナルドの横の並木道を歩いていたら、「カーカー」カラスが、2羽鳴いていました。

 

でも、何か特別違和感を感じることなく、普通に通り過ぎバスに乗り込みダウンタウンへ。

 

用事を済ませ、またバスに乗り家に帰る途中、さっきのマクドナルドでドリンクを買いました。

 

(バンクーバーのマクドナルドのソフトドリンクは、夏の間は1ドルです)

 

マクドナルドから出て、さっき買ったジュースを飲んでいると、朝と同じ場所にまだ2羽のカラスが。

 

「ガーガー」

 

朝より鳴き声が大きいような・・・・。

 

そして、私の上を行ったり来たりし始めました。

 

何か、距離感が近い。そして、うるさいほどの大きな鳴き声・・・・・威嚇しているのか?

 

とにかく、通り過ぎようとしたけど、すごい近くを前後に飛び回れて、私の前の木で止まって、また、

 

私の方へ飛んできて・・・。(顔面を攻撃されるかと思った)

 

「もしや、これは、またか?」

 

怖くなった、私は、急いで走って、マクドナルドに戻り、スーパーで買った食料をバックにしまい、裏の駐車場から帰りました。

 

走って戻る途中、せっかく買ったジュースも落としてしまい、悲しい。涙

 

マクドナルドの屋根を見ると、2羽のカラスがこっちを見ていたけど(さっきと同じカラスか分かりませんが)、再度襲って来なかったです。よかった。

まとめ

マクドナルドの2羽のカラスは、食べ物があるって事を知っているんだと思いました。

 

(そこの道を通る度に、いつもいる気がする)

 

朝、通り過ぎる時はなんともなかったのに、帰りジュースを飲んでいたら危うく襲われそうでした。

 

カナダのカラスは、怖い。

 

これらのカラス襲撃経験から、私が感じたことは、

 

・カラスが「ガーガー」異常な大きな声で鳴いている。(興奮している)
並木道を歩いている。(カラスは、着地をする所が必要なので、木々があるのはカラスにとって好条件。)
・食べ物を食べている。
・飲み物を飲んでいる。
・食べ物を持っている。(カラスに見える状態になっている)
・カラスの巣が近くにある。(特に繁殖期の4月から7月)

 

時は、要注意。

 

上に当てはまらない場合で、カラスが襲ってきたら、もう、カラスに覚えられている可能があるので、

 

・帽子をかぶる。
・サングラスをしたら、なお良い。
・傘を持っていると良い。

 

っという事でした。(↑は、旦那さんに聞きました)

 

「かかし」って英語で  scarecrow  っていうけど、「かかし」どころか本物の「人間」を見たって、カナダのカラスは怖がらないじゃんって、思いました。悲しい。

 

おすすめの記事