クリスマスツリーのクラフトにコットンを貼ったのをクリスマスツリーに飾っている写真

こんにちわ、モカです。

 

先日、2歳の娘ちゃんとクリスマスツリーのクラフトを作りました。

 

家で簡単に出来るし、服も汚れない!

 

娘はクラフト作りが好きなので楽しんで貰えました♡

必要な物

カラフルなハサミの写真

必要なものは、

 

・色画用紙
・ハサミ
・のり(子供用の有毒性のないもの)
・綿(あったら)

 

コレだけです♡

準備

女の子が机で黄色い画用紙をハサミで切っている写真

 

わが家の娘ちゃんはまだ2歳なので、私が画用紙を切ってパーツを作りました。

 

①緑の画用紙を半分に折って、クリスマスツリーの形に切る(半分に折ると、簡単に左右対称に切れます)

 

②色画用紙を丸く切ってオーナメント作る。

 

③コットンを小さめに切る。

作っている娘ちゃん

娘ちゃんに作り方を説明する

「これ何だと思う?」と、娘ちゃんに説明しながら、やり方を説明しました。

 

まずは、糊なしで練習。

 

「こうやって、クリスマスツリーに貼っていくんだよ」

 

では、作っていきます。

娘ちゃんがクリスマスツリーのクラフトを作っている写真

クリスマスツリーの形に切った緑の画用紙に、娘がオーナメントを貼っていく写真

クリスマスツリーにオーナメントを貼っていきます。

 

 

娘が緑の画用紙のクリスマスツリーに星を貼っている写真

クリスマスツリーのトップに星を貼っています。

 

 

緑の画用紙のクリスマスツリーにオーナメントを糊で貼っていく写真

どんどんオーナメントを貼っていきます。

 

 

完成したクリスマスツリーのクラフトをクリスマスツリーに飾っている写真

ここで、クリスマスツリーに飾ってみました。

 

 

クリスマスツリーのクラフトにコットンを貼っていく写真

コットンも貼っていきたいと思います。

出来上がり

 

クリスマスツリーのクラフトにコットンを貼ったのをクリスマスツリーに飾っている写真

出来上がったのは、クリスマスツリーに飾りました♡

 

グリッターグルーがあったら、もっとキラキラ可愛く個性も出たな―っと思います。

 

 

簡単にすぐ出来るクラフト作り!

 

参考になったら嬉しいです♡

 

 

おすすめの記事