クリスマスツリーの横でニットの帽子をかぶった女の子が絵本を読んでいる写真

こんにちわ。

 

カナダ在住のママ、モカです。

 

今日はクリスマスにぴったりなおもしろい英語の絵本を御紹介します。

 

ユーモアたっぷりで心温まるストーリー♡

 

わが家の娘も大好きな絵本です♡

 

Maisy's Snowy Christmas Eve  

大人気のメイジーシリーズの「雪降るクリスマスイブ」でのお話。

 

お話の内容は、(リスの)シアル、(ワニの)チャーリー、(鳥の)トルーラ―、(ゾウの)エディーが主人公のメイジーのお家にクリスマスパーティーに行くお話です。

 

クリスマスーがみんな無事にメイジーのお家に着きますが、ゾウのエディーだけが来ません!!

 

みんなが心配になって外を見に行くと、雪に足がはまってしまい抜け出せなくなっていました。

 

かわいそうなエディー。

 

エディーはどうなるのでしょうか?

 

というお話です。

 

カラフルでポップな可愛いイラストと、体の大きいゾウのエディーが雪に沈んじゃう!オモシロおかしいお話が子供に大人気です。

 

※ お薦めな年齢   2歳以上

Peppa's Christmas

 

子供に大人気のPeppa Pig! キャラクターグッズも沢山ありますね。

 

Peppa Pig は、普段の何気ない生活のお話にちょとおもしろさを加えているところが、子供に大人気なのです!

 

さて、このPeppa's Christmasの絵本はそんなPeppa Pig のクリスマスバージョンのお話。

 

お話は、主人公のペッパが弟のジョージやお友達とサンタさんにお手紙を出したり、パパとクリスマスツリーを買いに行ったり、スマスツリーに飾りつけしたり、サンタさんのためにクッキーを煙突の暖炉に用意したりと、クリスマスを楽しむ様子が書かれています。

 

そして、この絵本のクライマックスは、何とペッパとジョージがサンタさんに会えるのです!!

 

さて、サンタさんは何て言うのでしょうか?

 

おもしろいストーリーなので、チェックしてみてくださいね!

 

※ お薦めな年齢   2歳以上

Pete the Cat Saves Christmas 

この絵本は、大人気の Pete  the  cat  シリーズですね。

 

ネコサンタはクリスマスの前日、風邪をひいてしまい、ネコのピーターに電話をかけ、子供たちにプレゼントを届けてくれるように頼むお話です。

 

ピーターは子供たちの名前が書いてあるリストを持って奮闘します。

 

無事、全ての子供たちにプレゼントを届けることが出来るでしょうか?

 

※ お薦めな年齢   2歳以上

I've Seen Santa

この絵本はママクマ・パパクマと一緒に暮らしている子クマが、サンタさんを見ようとお家で寝ないで待っているお話です。

 

子クマはサンタさんが来てくれるか、入ってこれるかなどあれやこれやと心配してなかなか寝ません。

 

サンタさんを待っている子クマと安心させようとするクマの両親のやり取りの様子が描かれている絵本です。

 

文は1ページに2~7つ書かれており、先に御紹介した絵本より長めの文章になっています。

 

※ お薦めな年齢   3歳以上

まとめ

Maisy's Snowy Christmas Eve  の絵本は、ユーモアたっぷりの面白いお話。

 

Peppa's Christmasの絵本は、家族でクリスマスを楽しんだり、会えないはずのサンタさんにペッパとジョージが会えてしまうお話。

 

Pete the Cat Saves Christmas の絵本は、サンタだって風邪をひくさ!でもどうしよう!?といったちょっぴり奇想天外なお話、

 

I've Seen Santa は、サンタさんは誰なのか?本当に来るのか?クリスマスでの家庭内の一コマが書かれているようなお話になっています。

 

どの絵本もオリジナリティー満載で、オチがバラバラ。

 

色んなクリスマスを楽しめます♡

 

これらの絵本もYou Tube 動画がアップされているので、合わせてチェックしてみてください(←かなりオススメ)

 

※ご購入される方は、新品の絵本、中古の絵本、または電子書籍かをよくご確認下さい。

 

あわせて読みたい
おすすめの記事